家庭菜園 農家の冬仕事:大豆の選別 冬は畑に出ることはほとんどありませんが、家の中でやることはいくつかあります。その一つが大豆の選別です。 我が家では3段階に分け、一番良いものは今年播く種にし、次のものを食用に。くず豆などは少し熱を加えてから堆肥に加えます。 我が家の... 2018.02.21 家庭菜園
家庭菜園 自家用みそを仕込みました。 昨秋収穫した大豆(栽培の様子はこちら)を選別しました。 今年の種にするものを除き残りは食用にします。まずは味噌。 昨年始めて2回目です。段取りは分かっているので 今年は2キログラム増やして大豆6キログラム仕込みまし... 2017.02.25 家庭菜園
家庭菜園 大豆(無肥料・無農薬)を収穫しました。 なかなか思い通り晴れが続かない日々でしたが、過日大豆を刈り取りました。 我が家の大豆栽培はかなりワイルド。 そもそもは、耕作できずススキや萱、バラやヨモギなどがはびこって荒れ放題になってしまった畑を使えるように草... 2016.11.07 家庭菜園
家庭菜園 ブドウ畑に・・・ ここのところ忙しく、正直おざなりになってしまっているブドウ畑。 久しぶりに行って手入れをしていると・・・ !! 鳥の巣が・・・ 何の鳥の卵でしょうか? 今は親鳥は不在のようですが... 2016.07.17 家庭菜園
家庭菜園 菜園の苗の定植を始めました。 3月の下旬頃から種を蒔き、育苗をしていた夏野菜の苗も順調に生長しました。 トマト、ミニトマト、ナス、きゅうり(2種)、すいか、ほうずき、ピーマン、パプリカ、かぼちゃ(3種)、ゴーヤ、ししとう、とうがらし、パセリ... 2016.05.18 家庭菜園