ほうれん草栽培用のハウスの1棟で、これまでにもビニールハウス(パイプハウス)があった所なのですが、いろいろと不都合な面もあったので、立て直しました。
春先でまだ出荷の始まってない時期なので、合間を縫って作業を進めました。
村内の農家の方に教えていただいたので、それに基づいてやってみました。
やはり自ら建てるとその分、経費がかかりませんので・・・
骨組みは完成しました。あとはビニールを張れば終了します。春先は風が強いのでタイミングに注意しています。
ほうれん草栽培用のハウスの1棟で、これまでにもビニールハウス(パイプハウス)があった所なのですが、いろいろと不都合な面もあったので、立て直しました。
春先でまだ出荷の始まってない時期なので、合間を縫って作業を進めました。
村内の農家の方に教えていただいたので、それに基づいてやってみました。
やはり自ら建てるとその分、経費がかかりませんので・・・
骨組みは完成しました。あとはビニールを張れば終了します。春先は風が強いのでタイミングに注意しています。
コメント