ミニトマトのペット栽培

家庭菜園

今年もミニトマトの苗が出来てきました。

ミニトマトのペット栽培

写真が少し暗いのですが、1つのトマトからたくさんの芽がでているのがわかりますでしょうか?

2年前、竹内孝功さんの主催する自然菜園の教室に参加させていただいていて、その中で「自家採種入門」の著者にも名を連ねる中川原敏雄さんの畑を見学する機会をいただきました。興味深く思えた事がたくさんあったのですが、教えていただいた事で実践している事としてミニトマトの「ペット栽培」があります。

このトマトは中川原さんの畑を見学させていただいた時に「自由に採っていいよ」という事でいただいたトマトを持ち帰り、ポットにそのまま半分埋めるような形で蒔きました。その後は

冬の間温かい部屋の中でペットのように大事に管理するということで「ペット栽培」というそうです。面白そうなので去年やってみたらできたので、今年もまたやって3代目になりました。うちの畑に来てから心なしか形が長丸になったり、皮が厚くなったような・・・。今年はどうなるでしょうか。

 

我が家の家庭菜園も今シーズンがスタートを切った感じです。

コメント