一昨年大豆をたくさん収穫し、味噌を二倍仕込んでもまだ大豆が余っており、様々な食べ方を模索しています。ひじきなどと煮て五目煮にしたり、チリコンカンにしたり、豆カレー、酢大豆(サラダに加えたり)、豆乳にしたらクリームシチュー、カルボナーラ、味噌汁に加えてみたり、おからは卯の花の炒り煮、おからクッキー、おからドーナツなど試してみてすべておいしかったのですが、私が一番いいなと思ったのは『おからマフィン』です。下の写真はバナナをMIX and ONしたものです。
おからマフィンにもいろいろレシピはあるようですが、私は重野佐和子さんのパーフェクトおからマフィンのレシピで作っています。使用するおからの割合が多いのにしっとりしているところが好きです。豆乳を使用し乳製品を使わないのも良いと思います。おからマフィンを作る人は結構いると思うけど、大豆の栽培からやる人はそんなにいないんじゃないかな~。
ちなみに、大豆から豆乳を搾るのに私はシャープのヘルシオのジューサーを使っています。他の製品は使ったことがないので比較はできませんが、扱いやすいマシンかなと思っています。ただ、濾し方が少し甘いので、完璧な豆乳を求めるならさらに布で濾す必要がありそうです。私は面倒なので時間が経つと澱のように下に溜まるのでそこは使わないようにしています。茹でてから搾るのと搾ってから火を通すのをやってみましたが私は後者が良いかなと思っています。
コメント