農業用途の免税軽油の申請をしました。
農業又は林業の動力源等の用途に使用する場合、軽油の税金(軽油引取税、1リットルあたり32.1円)が免除される制度です。
私たちはそれほど使用量が多い訳ではないので、手間の割に節税効果は大きくないのはわかったのですが、何事も勉強だと思い申請をしてみることにしました。
耕作証明書を添付したり、あらかじめ対象の機械を届出しておくのですがその機械のカタログ又は写真を添付しなければならなかったりしました。
また、使用したら『消費実績報告書』という書類に記録をしておくことが必要になるようです。
確かにやみくもに免税軽油を使用されては困るということだと思うし、制度を悪用する人がいないとは言えないと思いますが、IT技術を駆使するなどして手続きを簡素にできないものなのだろうか・・・と思いました。
コメント