家庭菜園 大豆(無肥料・無農薬)を収穫しました。 なかなか思い通り晴れが続かない日々でしたが、過日大豆を刈り取りました。 我が家の大豆栽培はかなりワイルド。 そもそもは、耕作できずススキや萱、バラやヨモギなどがはびこって荒れ放題になってしまった畑を使えるように草... 2016.11.07 家庭菜園
ズッキーニ 花ズッキーニを”レストラン ストローハット”で活用していただきました。 隣村の南牧村にある、”レストラン ストローハット”さんは、通常のメニューだけでなくコース料理(要予約)をいただける、素敵なレストランです。 先日、今年度試しに栽培してみた花ズッキーニを提供し、コース料理に使っていただきました。 ... 2016.10.30 ズッキーニ
カリフラワー カリフラワーの出荷が終了しました 今シ ーズンのカリフラワーの出荷が終了しました。 予定より少し遅くなりズッキーニと重なってしまったので、少し大変な時期でしたが一段落です。 栽培に関しては反省点がありますので、来年度に活かしていきたいと思っています。 2016.08.22 カリフラワー
ズッキーニ ズッキーニの出荷が始まりました。 7月中旬頃直播したズッキーニも順調に生長し、出荷が始まりました。 ズッキーニは傷つきやすい作物なので収穫から選果、箱詰めなど作業中は細心の注意を払って作業をしています。 2016.08.20 ズッキーニ
チンゲンサイ チンゲンサイの傍らでエンツァイ(空心菜)を育ててみました。 チンゲンサイの出荷も続いております。 今日はエンツァイを収穫しました。 チンゲンサイは何度かに分けて播種したのですが、その時に少し播いてみたのです。 実は、エンツァイの種は昨年買ったものなのですが、栽培適地が温暖地... 2016.08.15 チンゲンサイ