チンゲンサイ チンゲンサイの出荷が始まりました。 およそひと月前に播種をしたチンゲンサイがこのように大きくなりました。 いよいよ出荷です。 チンゲンサイの栽培~出荷は初めてなので、収穫から箱詰めまで農協の指導員の方... 2016.08.05 チンゲンサイ
カリフラワー カリフラワー畑で・・・ カリフラワーの出荷も終盤に入りつつあります。 そんな中で思わぬハプニングが! 畑の中にやけに徒長しているのがあるな・・・と思っていたのですが そろそろかな? とかぶせていたポットをはずしてみると ... 2016.08.03 カリフラワー
雑記帳 ハナイカダ(花筏)の実を見せてもらいました ほうれん草の収穫を手伝っていただいている方から 「散歩の途中で見つけたの」といって珍しい植物を見せてもらいました。 「ハナイカダ」という植物で、葉の上に花が咲き、夏に結実するそうです。 こういう植物... 2016.08.03 雑記帳
カリフラワー オレンジカリフラワー(オレンジ美星)を栽培してみました。 先日、紫カリフラワーの写真を掲載しましたが同時にオレンジ色のカリフラワーも栽培しており、収穫できました。 すこし黄色に近い色ですが、ゆでるとより濃い色になり食卓の彩になります。 今回は量も少なく不定期の収穫になり... 2016.07.26 カリフラワー
家庭菜園 ブドウ畑に・・・ ここのところ忙しく、正直おざなりになってしまっているブドウ畑。 久しぶりに行って手入れをしていると・・・ !! 鳥の巣が・・・ 何の鳥の卵でしょうか? 今は親鳥は不在のようですが... 2016.07.17 家庭菜園