らくらくWeb簿記(JAシステム)がソリマチのWeb農業簿記へ~電子帳簿保存法適応へ

何気なくらくらくWeb簿記を開いたらお知らせ欄に

「らくらくWeb農業簿記の停止とソリマチWeb農業簿記への移行についてのご連絡」

というタイトルがあり、「!!!!」みるともう10月には切り替わってしまうという突然さ。まだJAから連絡は何もない。

ここまで入力したものは引き継がれるのだとは思うけど、画面や操作は変わるのだろうから覚えなければならないし、これまでのデータはきちんと利用できる形でダウンロードできるのだろうか・・・?

電子帳簿保存法に適応されるということは令和2年度からの青色申告特別控除が受けられ、一見すると良いかと思ったのですが、電子帳簿保存法ちょっと調べてみると、領収書をスキャンするなどしてすべて電子化する必要があるそう。これではとても現実的ではありません。

青色申告特別控除については、私はID・パスワード方式の電子申告にして特別控除を受けたいと思っています。この方法であればマイナンバーカードやICカードリーダー、ライタがなくてもできるということなのでこの一択しかありませんね。

ソリマチになってもっと操作性がよくなるのならば歓迎です。

コメント